|  | 
 |  | 
      
        |  | 
          
            
              | 
 
 2ヴァージョン伴奏つき・旋律楽器のための
 
 小曲衆「はるのむこうへ」 ネットで解説コーナー
 
 
 |  「小曲集 はるのむこうへ」
 
 はるのむこうへ /すみれ /ウンガレスカ/夜に… /たんぽぽとねずみ /小さなアブ /ねむたくなるワルツ
 
 
 
 
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
 
 
          
            
              | −1− |  
              | はるのむこうへ 
 
 |  
              |  | 春夏秋冬…春夏秋冬 …ぐるぐる回る四季の輪から ふっと飛び出したどこかに
 はるのむこうがあります
 
 毎日一生懸命に暮らしながら ときどき背伸びして探すと
 山の影にチラッと はるのむこうの端っこが見えます
 
 歩いても歩いても 走っても走っても
 ちっとも近くなりませんが 遠くもなりません
 はるのむこうは ほら あそこです
 
 
 
 |  
              | 」 |  
              |    |  
 
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
 
 
          
            
              | −2− |  
              | すみれ 
 
 |  
              |  | すみれが 咲いています そこに ここに あっちに そっちに
 
 すみれは 8分音符です
 8分音符が たくさん すみれが たくさん
 
 見えたものを 聞こう!
 聞いたものを 見よう!
 
 春の野原は 8分の3拍子です
 
 
 
 |  
              |  |  
              |    |  
 
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
 
 
          
            
              | −3− |  
              | ウンガレスカ 
 
 |  
              |  | 小さな 小さな 小さな足が トントンと 地面を踏んでます
 陽気に 気まぐれに 愉快に 不まじめに
 
 いけないことは いいこと
 いじわるは しんせつ
 
 こわいものは かわいい
 みにくいものは きれい
 
 妖精の国は 奇妙で へそまがり
 へそまがりは 大好き!
 
 
 
 |  
              |  |  
              |    |  
 
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
 
 
          
            
              | −4− |  
              | 夜に…
 
 
 |  
              |  | ありったけの後悔の蓋が開いて 私は孤立無援だと 思いそうになる夜は
 見えない岸を目指して 闇の中に舟を出します
 
 櫂を手に 空を仰ぎ
 同じように 櫂を手に空を仰ぐ人が
 いるのだろうと思います
 
 耐え難く長い夜も
 終われば 朝が来ます
 濡れた櫂を心に 私は舟を降ります
 
 
 
 |  
              |  |  
              |    |  
 
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
 
 
          
            
              | −5− |  
              | たんぽぽとねずみ
 
 
 |  
              |  | むかしむかし あるところに ひろい ひろい のはらが ありました
 のはらには たんぽぽが ほしのように さいておりました
 
 ひろい ひろい のはらには
 いっぴきの ねずみも すんでおりました
 あるひ ねずみは たんぽぽに いいました
 
 …さて
 この先は 私も知りません
 あなた 考えて下さいな!
 誰も知らない国の 誰も知らない民話です
 
 
 
 |  
              |  |  
              |    |  
 
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
 
 
          
            
              | −6− |  
              | 小さなアブ
 
 
 |  
              |  | “忙しそうですね!” “あ、はい”
 
 “よく飛びますねぇ!”
 “え、まぁ”
 
 “休みたいと思いませんか?”
 “そうもいきませんよ”
 
 “違う生き方を考えたこと ありませんか?”
 “いや、全く考えたことないです、そういえば”
 
 “一度やめてみちゃどうですか?”
 “うるさいな、ほっといて下さい!”
 
 
 
 |  
              |  |  
              |    |  
 
 |  | 
      
        | 
 | 
      
        |  | 
 
 
          
            
              | −7− |  
              | ねむたくなるワルツ
 
 
 |  
              |  | ねむたくなると ぼうっと からだが温かくなって
 ふうっと まぶたが下がってきます
 
 ねむりの国から ご招待
 さぁ 何もかも 忘れましょう
 
 ねむたいときに がまんして
 しなくちゃならない大事なことは
 ほんとは 一つもないんです
 
 ねむりの国から ご招待
 ワルツに乗って さぁ どうぞ
 
 
 
 |  
              |   |  
 
 
 
 |  | 
      
        |  | 
      
        | 
 ★この解説は、 堀江はるよ リコーダー&チェンバロ シリーズ 1「小曲集はるのむこうへ」から転載しました。
 
 
 
 
 
 
 | 
      
        |  |  | 
      
        |  | 
 |  |