石原さんの写真館 2020年10月


 
  
 
石原さんの写真館・トップ
石原功のプロフィール
2020年9月のお便りへ
2020年11月のお便りへ

 やっと涼しくなりました。今日もランポと散歩です。
 庭の手入れをされている方に ”こんにちわ”と声をおかけしましたら、
 花の間から笑顔が振り向いて、ふわっと広がった花の香りに私も包まれました。
 花は人の心を優しくしてくれますね。


                            石原汎美
 
~もくじ~

      
               
             








        






        
 
八重咲きのフヨウ(芙蓉)
近所のお宅の垣根に咲いていました。八重咲きは初めてで、びっくり。
見つけたときは嬉しかったです。

Next



 
   
 
ムクゲ(木槿)
これも垣根に咲いていました。
朝に咲いて、翌日の夕方には萎む、一日花です。

Next



 
  ・   
 


ムクゲ その二
この季節、道沿いの垣根の花が楽しみです。

Next



 
  ・   
 


モミジアオイ(紅葉葵)
植木畑の片隅に一輪だけ、こちらを見ていました。
花はムクゲよりも少し大きく、丈も1mほど。草というより木のようです。

Next



 
   
 


ムシトリナデシコ(虫取り撫子)
花の下、茎の上の端の「節」の下あたりから粘液が出て、
とまった虫が逃げられなくなるそうです。

Next



 
   
 


ヒメフウロ(姫風露)
…と思ったのですが、ネットの写真とは少し違うようです。
小さな可愛い花。植木畑に咲いていました。

Next



 
   
 


オシロイバナ(白粉花)
近くの公園で
子どものころには、実の中の白い粉を顔につけて「おしろいごっこ」をしたり
花の蜜を吸ったりして遊びました。

Next



 
   
 


ショウジョウソウ(猩々草)
団地の前の道端で見かけました。別名サマーポエンセチア、ブラジル原産。
クリスマスに花屋さんの店先を賑わすポインセチアの仲間です。

”種がポンポンと飛ぶんですよ、ほら…これです”と、
そばにおられた方が教えて下さったので、少し頂いてきました。
さて、育て方は? これから調べます。

Next



 
     
 


コエビソウ(小海老草)
ちらっと見える白い小さなのが花、
海老に似た朱色の部分は苞(ホウ)です。

Next



 
     
 
アサガオ(朝顔)
鉢植えに一輪。近くのお宅の玄関先で。
ヘブンリー・ブルーという名の、西洋系のアサガオだそうです。

Next



 
     
 


マツバボタン(松葉牡丹)
同じ茎から違う色の花が咲いている…ように見えますが、そうではなく、
同じ場所に一緒に撒かれて一緒に育った様々な色の花の種が、
それぞれの茎に花をつけているのだそうです。

Next


 
 

”これ、撮るんでしょ?”












   
 


キバナコスモス(黄花コスモス)
白やピンクのものより一ヶ月ほど早く咲き始めます。
団地のサルスベリの木の下で、ランポのお勧めで撮りました。

Next



 
   

 
     
 


クジャクサボテン(孔雀サボテン)
これは自宅の鉢植え。我が家に来てから、20年以上になります。
大切に育てて来ました。
当時は珍しい花でしたが今ではあちこちで見られます。

Next




 
   
 
     
 


ゲッカビジンソウ(月下美人草)
濃厚な香り。一年に一晩だけ花を咲かせます。
夜が更けるにつれて花びらが少しずつ開いて、朝には萎んでしまう様子は
美人薄命の言葉そのものです。


 
 

 暗くなる時間が少しずつ早くなってきました。風も涼しく感じるこの頃です。
 いつまでも続く暑さには参りましたが、台風は去年よりも少ないようです。
 そろそろ植物園にでも出かけたいと思うのですが、どうでしょうか。
 秋深まるこれからの、散歩道での花々との出会いも楽しみです。

 夏の疲れの出る頃です。お体お大切にお過ごしください。

                                               
                                         ページトップへ 
 
 ンス
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
  Site Top  エッセイ  石原功さんの楽譜
「ひらがなの手紙4」より
 
写真館トップへ
 
 ンス