〜堀江はるよの音楽・作曲その周辺〜


筆者の作品目録

 

二十代

フォークソング



復帰まで

要約

私にとって今





堀江はるよのコンサート

文字放送版




 二十代  
フォークソング

 






























   



     ♪ 君の手の中の その小さな幸せ
        君の手の中の その小さな夢を 
           君は離すまいと 目をつぶり耳をふざぎ
             押し寄せる波をも 見ようとはしない… ♪




     
♪ 母さん教えてちょうだいな  戦争って なんのこと
        母さん教えてちょうだいな  戦争って どんなこと…




 二十代に、いくつかのフォークソングを書いた。
 自分についての思いは、複雑で漠然として歌にならなかった。
 レンズの焦点を探すような感じで、私は歌を作る。
 私が焦点を見つけることが出来たのは、戦争についてだった。

 歌は周囲に受け入れられ、もっと広いところへ出て行きそうになった。
 私にとって「素朴な思い」であったものが、「シンボル」のようになって
 会ったことも無い人たちを、私の理解を越える世界へ、つれて行きそうになった。

 自分が行動する気持無しに、行動を促す歌を世の中に出すことは出来ない。
 もし私の歌が、ハーメルンの笛吹きのような役割をするのなら、
 私は、そのことに責任を持たなければならない。

 フォークソングを広めようとしていた仲間から、私は遠ざかった。



 復帰まで
要約


































 自分に作曲は出来ないと思い込んでいた25年間は、
 私にとって、かけがえの無い財産となったけれど、
 泣きたいほど惜しい、失われた時でもある。

 なぜ書けなくなったのか、
 なぜ書けるようになったのか、
 原因となった要素の一つ一つに表と裏があり、
 だから書けなくなったのだとも、だから今書けるのだとも言える。

 改めて書くこともあるだろう。今は要約して書く。

 私は結婚した。
 夫は伸びやかに育った人で、
 子どもが生まれ、それぞれに試行錯誤しながら、
 家族めいめい精一杯自分らしくあろうとして生きてきた。
 結婚によって私は、自己というものについて、
 より深く考える機会を与えられた。

 作曲をしないでいた間、私はいろいろなものを作った。
 お菓子やパン、セーターや洋服、娘のための絵本やアドベント・カレンダー。
 作るのは楽しかったけれど、作曲に対するようなこだわりは持てなかった。
 
 書けなくなったのが、学校のせいでも先生のせいでも無いこと、
 子育てが終わったから作曲に復帰したのではないこと、
 この二つは、書いておきたい。

 44歳で再び作曲するようになる。
 復帰のいきさつについては、もう少し詳しく、
 CD「ひらがなの手紙・1」
リニューアル版のジャケットに書いている。


 
私にとって今

 作曲に「正しい音」は無い。
 あるのは快と不快、好きな音と嫌いな音。

 私がいま感じていることが羅針盤。
 何かを探すなら、外ではなく自分の内側。

 音には音の自然がある。
 楽器には楽器の、演奏者には演奏者の自然がある。
 そういう自然を集めて一つの世界を作れたら、それが音楽。
 音楽は手段ではなく、一つの宇宙。
 
 手のひらで重みを量るように、
 小首をかしげて、ああか…こうか…と、
 考えられなくなるまで考える。

 それが、私の作曲です。

トップページへ戻る      もっとエッセイを読む
こちらも
どうぞ→
 

堀江はるよ公式サイト・エッセイで描く作曲家の世界
カタツムリの独り言
 サイトマップ